車を売却した際の確定申告は必要!仕分け方法教えます。

車を売却した際の確定申告は必要!仕分け方法教えます。

みなさん、こんにちは。

車を売却するとお金が手元に入ってくることになりますが、これは利益となりますよね。

一般的に利益が出た場合それに応じて税金が課されます。

所得税がその最たる例です。

車の売却のような臨時での収入に関しても税金を支払う必要がある場合があります。

それをはっきりさせるためにも「確定申告」を行う必要が出てきます。

今回の記事ではこの確定申告が必要となるケースや確定申告のために必要となる「仕分け」の方法について解説していきます。

是非参考にしてみてください。

「確定申告」ってなに?

確定申告ということばはよく耳にはしますが、これが何なのかについて理解している人は少ないのではないでしょうか。

そもそも確定申告って何なんでしょうか。

簡単にいうと1年でどれだけの収入を得たのかを税務署に対して申告して、支払うべき税金の額を確定させる手続きのことです。

会社に勤務している方は税金まわりのことはすべて会社がやってくれるのであまり馴染みがないものかもしれません。

その一方で個人事業主のような形態で働いている方はこの確定申告を通して所得税等が確定するので、年度末に必ずこれを行っています。

確定申告時には税務署に確定申告書を提出する必要があります。

かつては確定申告書の作成に手間取ったり時間がかかりましたが、近年ではクラウド会計ソフトの登場によってより簡単にそれが作成できるようになってきています。

確定申告が必要な場合

さて車を売却してお金を得た場合は必ず確定申告をしなければいけないのでしょうか。

必ずしもそうとは限りません。

通例では車の売却によって得られた金額分のお金に関しては税金が課せられないようになっています。

というのも車を購入するときに税金を払いますが、もしも車の売却時に課税を行うと2重課税となってしまうからです。

しかしながら、これには例外が存在します。

その例外とは「売却して利益が出た」場合は確定申告を行い、納税する必要があります。

先ほども述べたように確定申告では1年間の所得等を確定させて支払うべき税金の額を決定することを指すのでした。

所得等を確定させるというのは結局1年間でどれだけの利益を出したのかということにつながってきます。

この利益が多ければ多いほどもちろん課される税金の額は増えます。

これは車の売却に関しても同じことで売却によって儲かればそれは利益を生み出していることになり、その利益の分に対して税金がかかってきます。

このような売却時に利益が出るような車を「プレミア車」なんていわれますが、これを通勤等の目的で普段から使用しているケースでは課税されません。

しかし転売ないしはコレクション目的で所有していた場合は税金がかかってくることになります。

車の売却で利益が出ることはあるのか?

車の売却によって利益が出れば確定申告をしなければならないということをご説明しましたが、果たしてそんなことが本当に起こり得るのでしょうか。

一般的な感覚としては車を買ったときよりもその車の価値が下がるので、車の売却価格はその車の購入時の価格よりも安くなります。

これは至極当然のことですよね。

しかし希少性などの観点から売却時に利益が出る「プレミア車」も実は存在するのです。

そのようなプレミア車の例をご紹介しましょう。

まずご紹介するのが「R32スカイラインGT-R」です。

スカイラインといえばいわずと知れた日産のスポーツカーですよね。

このR32型は1995年にR33型へとモデルチェンジが行われましたが、ファンがこのモデルチェンジを支持しなかったためR32型はモデルチェンジ前に大きく販売台数を増やすことになります。

それに伴って中古車市場においてもR32型の価格は急上昇していきました。

現在においてもこの型のものが高値で中古車市場で販売されています。

続いてご紹介するのがホンダのS660です。

このS660は生産台数が限られているということもあり、納車に1~2年かかってしまうことも多いようです。

そういった背景もあり中古車市場ではS660は大変値が高く付きやすくなっているのです。

ちなみに未使用の場合だと400万円ほどの値になることもあります。

最後にご紹介するのがメルセデスベンツの280SLです。

これは年式でいうと1968年式から1971年式に該当します。

これがどうして高値が付いているのかというとこの車種のクラシカルな美しさが評価されていることが挙げられます。

最近では1000万円から2000万円の間で取引されており、5年ほど前の取引価格と比較すると2倍も膨れ上がっていることになります。

というように車を売るときに関しても利益が出るというケースは十分に考えられるのです。

確定申告時の計算方法と仕訳について

もし車を売って利益が出た場合はどのようにすればよいのでしょうか。

ここでは個人が車を売却したという前提の下で話を進めていきます。

個人が車を売却すると会計上では資産を「譲渡」した扱いになりますので、「譲渡所得」として仕訳をすることになります。

譲渡所得の計算式は以下の通りです。

譲渡所得=譲渡価額―(取得費+譲渡費用)-特別控除額

この特別控除額は50万円です。

特別控除額は譲渡益が50万円以下の場合はその金額までしか控除されないということを意味しています。

つまり50万円より高く売れなければ所得税はかかりませんし、もし50万円以上で売れたとしても利益が50万円を超えない限りは課税されないということです。

計算式に現れる譲渡費用は車を売却するのに要した金額のことを指します。

一方で取得費が何を指し示すのかを考えます。

取得費には当然ながら車の購入するのにかかった費用が含まれますが、その他にも設備費や修理費が含まれます。

そこから減価償却相当額を差し引いた分が取得費となります。

正直車を売って税金を支払わなくてはいけないのかどうかよく分からないというときは税理士や買取業者に相談してみることをおすすめします。

まず課税されることはない

これまでも述べてきたように確定申告をして所得税を支払うということは非常にまれなケースです。

ほとんどの方は該当することはないと思います。

しかしプレミア車を売却して利益が出ると課税対象になることもあります。

その際はもちろん確定申告をして納税額を決定しなくてはなりません。

これに関してよく分からないことは税理士や買取業者に相談してみるとよいでしょう。

車を売るときはより高く売りたいと思いませんか。

そのためには多くの買取業者に査定を依頼して互いを競争させることによって買取価格はアップしていきます。

とはいってもわざわざ自分で業者1つ1つに連絡を取って査定してもらうのも面倒ですよね。

そこで、登場するのが「一括査定」です。

一括査定とはその名の通り、複数の買取専門店に同時に車を査定してもらうことです。

一括査定は無料で行うことができ、しかも愛車をわざわざ店舗に持っていくことなく、買い取り店が出張査定してくれるので大変便利です。

そして一括査定では所有者本人のみに限らず代理人もそれに申し込むことができます。

一括査定の流れとしてはネットからの申し込み完了後中古車買取店から連絡がいき、車種情報からの大まかな買取価格を聞いたうえでどこに実際に査定してもらうかを決め、実際の車を査定したうえで買取価格が決定します。

一括査定の結果、買取価格が高いところと最も低いところでは約30万円も差が出ることがあるようです。

無料で一括査定は行えますから、これを利用して車がより高く売れるお店を選んでみてくださいね。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です