あなたが愛車のハリアーを買い替えるにあたって気になることはなんでしょうか?
おそらく、「どのくらいの価格で売れるのか」だと思います。
人気の高いハリアーですから、どのくらい高く売れるのかは気になるところでしょう。
そこで本記事では、「ハリアーの買取相場」をモデル(世代)別で紹介します。
以下の「モデル別の買取相場」では、モデルごとに平均の買取相場価格を掲載しています。
ただ、中古車の買取価格は年式やグレード、走行距離などで大きく変わります。
そのため、詳しい買取相場は各モデルごとの個別のページ内で掲載しています。
あなたの愛車の情報と照らし合わせることで、より具体的な買取価格の目安となります。
また、記事の後半では「ハリアーを高く売る方法」について詳しく解説しています。
これを知ることで、ハリアーの買取価格に10万~20万の差が出ます!
ハリアーの高価買取のために、ぜひ参考にしてください。
モデル別の買取相場
2代目 30系ハリアー(2003~2013年)
出典:オートックワン
|
3代目 60系ハリアー(2013年~)
出典:オートックワン
|
ハリアーの買取相場事情
ハリアーは高級感とスタイリッシュさを両立した車で、国産SUVの中でもトップクラスに人気の車種です。
現行の3代目はもちろんのこと、先代の2代目ハリアーも年式の割に非常に高値で売れる車となっています。
中には、リセールバリュー(売るときの価値)が高いことを理由にハリアーを購入するユーザーもいるぐらいです。
言うまでもなく、ハリアーの中古車相場は高値を安定して維持しています。
ハリアーは排気量やパワートレイン(ハイブリッド車 or ガソリン車)によって大まかにグレードが分かれますが、中古車市場での人気度は以下の通りです。
2代目ハリアー:
- 2.4Lモデル>3.0(3.5)Lモデル>ハイブリッドモデル
新車価格では大排気量の3.0(3.5)Lモデルのほうが高いですが、売る時の価格は小排気量の2.4Lモデルのほうが高く売れます。
なぜこんな逆転現象が起きるかというと、小排気量(2.4L)のほうが燃費などの維持費や税金が安いからです。
名前に「240G」とつくグレードが2.4Lモデル。「300G」または「350G」とつくグレードは3.0Lと3.5Lの大排気量モデルとなります。
ハイブリッドモデルはそもそも中古車の流通台数が少ないこともあり、人気度はガソリン車に比べて低めです。
また、ハイブリッドシステムに必要なバッテリーが経年劣化することを嫌うユーザーが多いことも、高価買取に繋がりにくい原因となっています。
3代目ハリアー:
- NA(ターボなし)モデル>ターボモデル>ハイブリッドモデル
3代目ハリアーのガソリン車は、排気量ではなく過給機(ターボ)の有無で差別化が図られています。
特性としては2代目の排気量違いのエンジンと同じで、
- ターボモデルはパワーがあるが燃費が悪い。
- NAモデルはパワーが少し物足りないが、燃費は良い。
といった具合です。
ハイブリッドモデルが最も燃費が良いのは言うまでもありませんが、新車価格がガソリン車よりも70万円ほど高いです。
新車時の価格差を燃費で取り戻すのはほぼ不可能なため、実質ガソリン車よりもコスト高になります。
そして、上記の3モデルは外見がほとんど変わらないため、ハリアーの中古車を買うユーザーは「カッコよければそこまで性能にはこだわらない。価格が安いほうがいい」というニーズを持つ人が多いです。
その結果、新車時の価格順がそのまま逆になったようなリセールバリュー順になっています。
ハリアーを高く買い取ってもらうには?
ハリアーを少しでも高く買い取ってもらうためには、複数の買取店から見積もりを取って比較すること(相見積もり)が重要です。
中古車の買取価格には定価がないため、買い取る業者の裁量で提示される買取価格は変わります。
「買取価格が違うって、5万円ぐらいの差でしょ?」と思うかもしれませんが、場合によっては20万円を超える価格差がでます。
実際、私の友人が車を売ったときも買取店によって買取価格には大きな差がありました。そのときの査定書が以下です。
![]() |
![]() |
上の買取店は29万円なのに対し、下の買取店は40万円の買取金額を提示しています。差額は11万円です。
同じ車なのにも関わらず、買取店によって全然違う値段を提示してきています。
新しい車に乗り換える際の費用を少しでも減らすために、相見積もりで高価買取を狙いましょう!
![]() あなたが「相見積もりをしっかりと取ろう」と思ったのであれば、無料で利用できる「一括見積もり査定」を利用するといいです。 ネット上で簡単な登録をするだけで、複数の中古車買取店から一括して査定を受けることができます。 直接査定を受けることで買取価格が正確に分かりますし、複数の買取店から査定を受けるので見積もりを比較できます。 また、一括して査定を受けることで業者が競り合って買取価格が上がりやすくなるため、高価買取を狙いやすくなります。 その上、あなたの家や駐車場まで出張査定に来てくれるので、買取店まで愛車を持ち込む手間も省けます。 一括査定サービスは数種類存在しますが、その中で私がおすすめするのが「カービュー」です。 なぜカービューがおすすめかというと、全ての一括査定サービスの中で最も運営歴が長く信頼できるからです。 また、提携している買取業者は200を超えるので、あなたの愛車を高く買い取ってくれる業者に巡り合う確率が高いです。 「車を売らないで見積もりだけ取る」という使い方もできますので、気軽に利用してみるといいでしょう。 |
![]() ここまで読み進めてきて、「相見積もりを取って買取店を比較しろって言うけど、ディーラーの下取りを利用するのはどうなの?」と疑問に思う人がいるでしょう。 ディーラーといえばイメージ的に買取店よりも信頼性できそうで、しっかりと相場に伴った下取り価格を提示してきてくれそうに思えます。 しかし残念ながら、ディーラーの下取り価格は専門の中古車買取店に及ばないことがほとんどです。 なぜかというと、「中古車としての人気度」を査定に反映しないからです。 実際、私自身も下取りと買取りの両方で査定を受けましたが、買取店のほうが高値を提示してきた経験があります。 私が売った車が中古車市場で人気な車だったため、買取店が査定に反映してくれたからです。 選択肢の一つとして下取り査定を受けてみることは全く問題ありませんが、下取りのみではなく、必ず中古車買取店からも相見積もりを取って比較しましょう。 |
ハリアーの買取相場から高額査定を獲得方法まで解説してきましたが、いかがだったでしょうか。
先ほど紹介した査定書にもあったように、中古車というのは売り先1つで10万円以上も査定額が変わります。
せっかく中古車市場で非常に人気の高いハリアーですから、一括査定を利用して相見積もりを取り、確実に高額査定を獲得してください!